【受講生の声】「足を整えたい」から始まった学びが、私と家族の毎日を変えてくれた

目次

現在のご活動について教えてください

現在は、臨床検査技師として健診センターでお仕事をしています。
その一方で、キュアネリスト®アカデミーに通いながら、まったく違う分野の勉強をしているところです。

今後は、爪の切り方や手元・足元の整え方など、体に優しい整え方をお伝えできるようになりたいと思っています。

特に、自分のことを後回しにされてたり、「もうしょうがない」とあきらめて放置してしまっているような方に対のお手入れをして、「本当はこうだったんだ!」と気づいていただけるようなお手伝いができたらうれしいです。

現在の分野とは全く違う爪に興味を持ったきっかけ

最初は爪そのものではなく、「体を整えたい」その中でも体の土台となる足のケアをしたいという想いがきっかけでした。

魚の目やタコなど足裏のケアを学びたいと思っていたときに、石川先生のInstagramにたどり着いたんです。

その投稿を見て、「爪も関係してるんだ!」と初めて知りました。それまで爪の大切さなんて、全く意識したことがなかったのですが、そこからどんどん興味がわいてきました。

実際に学び始めて、日常生活での変化はありましたか?

いちばん大きな変化は、子どもの反応が変わったことです。

私の子どもは、よく爪が欠けたり、手がカサついたりするんですが、以前は私が気づいて「ちょっと見せて」と声をかけていたのが、今では子ども自身が「ここ痛い」「ちょっとおかしい」と言ってくれるようになりました。

それですぐにケアしてあげられるように。今までなら「ちょっと塗っとこうか」で済ませていたことも、きちんと保湿して、様子を見守ることができるようになって嬉しいです。

ご自身の自分を大切にする度合いは増えましたか?

講座の中で「まずは自分を満たしてから」というお話しがありました。

今までは、自分ばかり一人の時間をとることに「いいのかな…」と後ろめたさもあったんですが、今は「私が幸せなら、みんな幸せ」というのがすごく入ってきて、自然と自分の時間を大切にできるようになりました。

このアカデミーは、どんな方におすすめですか?

私は本当に、「足を整えたい」という想いだけで爪のことなんて全然知らずに入りました。それでも、ゆか先生が、本当に1から全部教えてくださるので、何も知らない方にもおすすめです

 

上野優子さまInstagram
https://www.instagram.com/yuko.care

インタビュー動画はこちら


あなたの好きなネイルを仕事にしませんか?

キュアネイリスト®アカデミーについてもっと知りたい方は、
LINE登録ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次